諫早市社会福祉協議会では、地域福祉の推進に向け、平成29年度から平成33年度までの5年間を計画期間とする「第3次地域福祉活動計画」を策定しました。
この計画は、「市民一人ひとりが尊厳を保持し、支え合いながら、安心して暮らすことができるまちづくり」を基本理念とし、その実現に向け、行政計画である「諫早市地域福祉計画(平成29年度~平成33年度)」と整合性をとりながら策定したものです。
地域が抱える様々な福祉課題に対して、地域の皆さんや関係機関・団体との連携・協働を一層進め取り組み、誰もが安心して生活できる地域づくりを進めてまいります。
「第3次地域福祉活動計画」についての詳しい内容は、こちらです。
地域福祉活動計画
投稿者プロフィール

最新の投稿
活動報告2023.12.07第18回 諫早市社会福祉大会開催
活動報告2023.12.06令和5年度職員採用試験(第二次試験・最終)の合格者を発表します
お知らせ2023.12.04ボランティアフェスティバル(1/28開催)のお知らせ
活動報告2023.11.14令和5年度職員採用試験(第一次試験)の合格者を発表します