令和7年度 諫早市社会福祉協議会職員採用試験

 諫早市社会福祉協議会では、令和8年4月1日採用の本会職員採用試験を実施します。なお、合格者との協議により早期採用の可能性もあります。

【募集概要】
◆採用予定
  若干名
◆受験資格
  次の要件にすべて該当する人
  (ア) 昭和50年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉法人や公的機関(国及び地方公共団体)等の常勤職員として、相談支援業務経験が5年以上あること
 ※相談支援業務とは、保健、医療、福祉、就労等の課題に関する相談に応じ、関係機関と連絡・調整のうえ必要な支援サービスを提供する業務とする。 

(イ)社会福祉士又は精神保健福祉士資格を有する人
  (ウ)普通自動車運転免許を有する人(AT限定可)
◆申込受付期間
  令和7年9月1日(月)~9月22日(月) ※土・日曜日、祝日を除く
   平日の午前8時30分から午後5時15分まで
   郵送の場合は、9月22日の消印まで受け付けます。
◆第一次試験
   試験日:令和7年10月12日(日)
   会 場:諫早市社会福祉会館(諫早市新道町948番地)
◆試験案内・申込書
  随時、諫早市社会福祉協議会(諫早市社会福祉会館内)で配布します。
  また、下記によりダウンロードできます。
◆申込・問い合わせ先
    諫早市社会福祉協議会 総務課

詳細は、下記からダウンロードいただき、内容を十分にご確認のうえ応募してください。